2020年12月の新刊
新 保育ライブラリ
子どもの理解と援助
清水益治,無藤 隆 編著/164頁/定価 本体1,800円+税
法臨床学への転回 第2巻
紛争過程とADR
和田仁孝 著/304頁/定価 本体5,400円+税
2020年11月の新刊
特別の支援を必要とする多様な子どもの理解
「医教連携」で読み解く発達支援
長崎大学子どもの心の医療・教育センター 監修,吉田ゆり 編著/260頁/定価 本体2,200円+税
新 保育ライブラリ
子どもの保健
加藤則子,布施晴美 編著/180頁/定価 本体1,900円+税
モラルを育む〈理想〉の力
人はいかにして道徳的に生きられるのか
ウィリアム・デイモン,アン・コルビー 著 渡辺弥生,山岸明子,渡邉晶子 訳/284頁/定価 本体2,700円+税
教育AIが変える21世紀の学び
指導と学習の新たなかたち
ウェイン・ホルムス,マヤ・ビアリック,チャールズ・ファデル 著 関口貴裕 編訳
東京学芸大学大学院・教育AI研究プログラム 訳/272頁/定価 本体2,500円+税
2020年10月の新刊
世界のESDと乳幼児期からの参画
ファシリテーターとしての保育者の役割を探る
萩原 元昭 編著/208頁/定価 本体3,400円+税
人生の終わりに学ぶ観想の智恵
死の床で目覚めよという声を聞く
コーシン・ペイリー・エリソン,マット・ワインガスト 編
小森康永,栗原幸江,岸本寛史,坪野圭介 訳/464頁/定価 本体4,800円+税
認知行動療法における治療関係
セラピーを効果的に展開するための基本的態度と応答技術
S.ムーリー & A.ラベンダー 編 鈴木伸一 監訳/364頁/定価 本体3,400円+税
ADR/メディエーションの理論と臨床技法
和田仁孝,中村芳彦,久保秀雄,山田恵子 著/184頁/定価 本体2,400円+税
戻る